AirPodsのライブ翻訳がヨーロッパの言語に対応、しかし多くの欧州地域では利用不可

AirPodsのライブ翻訳、EU諸国の多くで利用できず限定的な提供に

Apple AirPods Pro 3のイヤホンに、片方にスペイン語の「Hola」、もう片方に英語の「Hello」が表示され、リアルタイム翻訳機能を表現している
最終更新日 2025年9月25日

AirPods Pro 3の注目すべき機能のひとつが「ライブ翻訳」です。これはリアルタイムで言語を翻訳できる機能で、特に発売時にはいくつかのヨーロッパ言語に対応しています。しかし、この機能は多くのヨーロッパ諸国のユーザーにはすぐには利用できません。

この遅延は、ANC搭載AirPods 4AirPods Pro 2のユーザーにも影響し、iOS 26のリリースと同時にライブ翻訳を期待していた方々も対象となります。公式のiOS 26アップデートページによると、この機能は欧州連合(EU)加盟国で延期されるとのことです。なお、イギリスはこの遅延の対象外です。EUでもライブ翻訳は今後提供予定ですが、現時点では具体的なリリース日は発表されていません。

なぜヨーロッパのユーザーは自国語でLive Translate(ライブ翻訳)を使えないのか?

Appleは以下の情報を公開しています。

「Apple Intelligence:AirPodsでのライブ翻訳」

「AirPodsでのライブ翻訳は、EU圏内にいて、かつAppleアカウントの国または地域もEUの場合は利用できません。」

最初に対応する言語は以下の通りです:

最近のインタビューによれば、Appleはこの遅延の理由として、欧州連合(EU)のデジタル市場法(DMA)およびその相互運用性要件を挙げています。以前の憶測とは異なり、EUのデータ保護規則が主な原因ではありません。

DMAは、これまでもヨーロッパのユーザー向けApple Intelligenceの提供開始を遅らせてきました。

多くの大手テクノロジー企業がDMAに懸念を示しています。例えば、AppleとMeta(旧Facebook)は今年初め、この法律に基づき制裁金を科されています。AppleはApp Store外でユーザーに代替オファーを案内することを制限したため、Metaはサービス間での個人データの統合がDMA違反とされました。

これらの規制に賛否はあれど、最大の疑問は「ヨーロッパでLive Translateがいつ利用可能になるのか?」という点です。

現時点で公式なリリース日は発表されていません。ただし、過去の事例から数か月の遅れが予想されます。参考までに、EUで延期されていたApple Intelligenceの機能は、iOS 18.1がEU外で提供開始されてから約5か月後の2025年3月にリリースされました。

NewsLetter

話題の記事を直接受信トレイにお届けします

毎週、テクノロジーとエンターテインメントの最も関連性の高いニュースを共有します。私たちのコミュニティに参加してください。

あなたのプライバシーは私たちにとって大切です。スパムは送りません!