デノン、Apple AirPodsに対抗する次世代Bluetoothオーディオ搭載のお手頃ワイヤレスイヤホンを発売
デノンの新作オープンイヤー&ノイズキャンセリングイヤホン、先進ワイヤレスサウンドを手頃な価格で提供


デノンは、2種類の新しい完全ワイヤレスイヤホンを発表しました。ひとつは周囲の音を感じやすいオープンイヤーデザイン、もうひとつはハイブリッド方式のアクティブノイズキャンセリングと外音取り込み機能を備えています。
AH-C830NCW、AH-C500WとAH-C840NCWは、Bluetooth LE Audio、Auracast、マルチポイントペアリングに対応し、シームレスな接続を実現します。どちらのモデルもIPX4の防滴性能を備え、アクティブなライフスタイルにも最適です。デノン独自の「FreeEdge」12mmドライバーを採用し、高音質と長時間バッテリーが持続します。
デノンはここ数年でノイズキャンセリングと音質の技術をさらに磨き上げ、現在市場でトップクラスとされるノイズキャンセリングイヤホンに肩を並べる性能を目指しています。
自分にぴったりのイヤホンを選ぼう
オープン型イヤホン「AH-C500W」は、一度の充電で最大24時間のリスニングが可能。さらに、10分の急速充電で約1時間の再生ができるクイックチャージ機能も搭載しています。各イヤホンには12mmドライバーとデュアルマイクが内蔵されており、クリアで高品質な通話が楽しめます。
このオープンイヤー型は、人気のオープンフィットスタイルのように耳の穴の外側に軽く乗せるデザインで、イヤーチップを耳に挿入しない構造です。一方、ノイズキャンセリング(ANC)機能を搭載した「AH-C840NCW」は、遮音性の高いイヤーチップを採用したカナル型で、より没入感のあるリスニング体験を実現します。
ANCイヤホンは、充電ケースと併用することで最大35時間のバッテリー持続時間を誇り、さらに急速充電にも対応。わずか5分の充電で約1時間の再生が可能です。3サイズのイヤーチップが付属しており、快適でしっかりとした装着感を提供します。
どちらのモデルも洗練されたモダンなデザインで、2つの注目機能を搭載。第一に、Bluetooth LE Audioに対応しており、対応デバイスでより高音質かつ安定した接続が可能です。また、Bluetooth Auracastにも対応しており、今後のワイヤレスオーディオストリーミングにも最適な選択肢です。
両モデルとも価格は非常に競争力があります。「AH-C500W」は税込14,800円、「AH-C840NCW」は税込23,800円(※イギリス・アメリカ・オーストラリアの参考価格を日本円に換算)。どちらも発売時から優れたコストパフォーマンスを実現しています。両モデルとも、2025年4月15日より発売予定です。
